2025年度 中学生 受講コース&費用のご案内

 

LUT進学教室ライトアップ巽校のお約束

「真剣に子供たち一人一人に寄り添う塾」
「子供たちのまなぶ思いを大事にする塾」
「子供たちがまなぶ喜びを感じられる塾」
「夢の実現に大事なことを伝えられる塾」
「確かな学力で子供たちの未来を明るく照らす塾」
であり続けます。

自己肯定感を高く持ち、塾での学習と家庭学習とを継続することで学力を向上させ、目の前の課題から逃げずに立ち
向かっていける人間力と学力を育てて参りたいと思います。

「塾是」感謝・思いやり・夢・努力・正直
常に感謝と思いやりの気持ちを持ち、夢の実現のために努力を続けられる人となるための指導を実践する
筆記用具の画像
女子学生の画像
ライトアップ巽校の指導方針

① 「学習することの本質をとらえる」
何を理解すれば良いのか、なぜそうなるのか、問題解決の方法は何かという学習の本質を捉えられるように子供の学習意欲を引き出します。多くのことに興味、関心を持てるように指導します
② 「目標は自分を超えること」
自己ベストを目指して努力を続けることを伝えます。今の自分を超えるために常に目標を掲げて努力を続けます。自分を信じて努力を続け、積み重ねた努力はいずれ成果が表れることを伝えます
③ 「英検・漢検・数検で資格を取得し自己肯定感を高め入試に備える」
漢検・英検は2級取得、数検は学年該当級取得を目標としてカリキュラムを作成し、学習を進めます。小学校から学習する英語と漢字は最大の強みとなり自信を育み、前進する原動力となります。
④ 「一人一人が大切な生徒」
どの子にも得手、不得手があります。できなかったことができるようになった喜びを味わった時にやる気が生まれ、感動が生まれます。一人一人の子供たちの自信と自立心と困難に立ち向かう気持ちを育むために指導致します。
女学生の画像

女学生と男子学生の画像

ライトアップ巽校の特長

特長 1 英検ステップアップ

5 級~2 級取得に向けて学習します。

特長 2 漢検ステップアップ

10級~2級取得に向けて学習します。

特長 3 自己ベストの更新

中学生・高校生は定期テスト自己ベストの更新目指して学習します。達成者には達成賞があります。

特長 4 新中 1 先取り学習

中 1 の英語・数学をしっかり先取り学習し、中学での学習の内容を安定させます。

新中1先取り授業はとても大事です。みんなに頑張ってほしいです。

特長 5 季節講習会で先取り

中学生は春・夏・冬の講習会で学習内容を大きく先取り学習します。これで学校の予習ができます。

新中2・中3も先取り授業を実施します。とても大事です。春期講習はいいことがいっぱいあります。

特長 6 プログラミング授業

小学生から高校生までプログラミングを学んで創造力、判断力、思考力を養います。

マインクラフトでプログラミングを学ぼう / ゲーム制作コース/ディズニーコース/ゲームクリエイターズコース(makeコード)もあります。

特長 7 5教科暗記強化

5教科の暗記分野は徹底した取り組みで覚えきります。

特長 8 課題計画の実行

日々の課題を計画に従って実行します。

特長 9 確認テストの実行

毎週 英単語テスト・漢字テスト・計算テストを実施します。

特長 10 高校生向け予備校授業

高校生には予備校の授業を映像でお届けします。繰り返し何度もプロの授業を受講できます。成果が出るのが楽しみです。

 

女学生と講師の画像

〇 入会金 5,500 円(税込み)⇒入会キャンペーン中は無料/兄弟姉妹は無料
〇「新型コロナウイルス感染拡大防止のためオンライン授業も可能」
〇 大阪市塾代助成金(1万円)が使用できます。[大阪市塾代助成金サイト参照]
〇 塾の入退室を保護者様にメールでお知らせ
〇 授業のご様子、行事(懇談・テスト対策・英検・漢検等)をメールで保護者様に直接ご連絡
〇 日々の宿題を生徒にメールで連絡 /新型コロナ対策用小型オゾン除菌・消臭機設置(BACTECTER O3)
〇 全コースに無料体験授業がございますので、お気軽にお問い合わせください。TEL06-6720-8526
■新中学1・2年生(4月~3月)/新中学 3 年生(4月~7 月)通常授業の授業料 新中学3年生(8月~3月)は下段
コース名 受講教科 授業回数 費用
総合対策
[必修]
5 教科(英・数・国・理・社)
中1:週3日(19:30~21:40)
お問い合わせください。
中2:週3日(19:30~21:40)
お問い合わせください。
中3:週3日(19:30~21:40)
お問い合わせください。
リスニング・英単語・長文読解
[必修]
英検3級(中3程度)から2級(高校卒業程度)レベルの英語力を養成し、大阪府公立高C問題に対応できるようにします。 中1:週1日(30分×1コマ)
中 2:週1日(30分×1コマ)
中 3:週1日(30分×1コマ)
中3(8月~)50 分×1コマ)
総合対策で受講
英語検定[必修] 高校入試に必須の英語検定試験3級から2級の合格を目指します。(2級取得で大阪府公立高校C問題80%の得点が保証されます。 中1:週1日(30分×1コマ)
中2:週1日(30分×1コマ)
中3:週1日(30分×1コマ)
中3(8月~)50 分×1コマ)
集団授業[総合対策]/各講習会で受講家庭学習/6月・10月・2月頃当塾にて検定試験を実施予定
漢字検定[必修] 高校入試に必須の漢字検定試験の3級(中学卒業程度)から2級(高校卒業程度)合格を目指します。 中1:週1日(30分×1コマ)
中2:週1日(30分×1コマ)
中3:週1日(30分×1コマ)
中3(8月~)50分×1コマ)
集団授業[総合対策]/各講習会家庭学習/6月・10月・2月頃当塾にて検定試験を実施予定
数学検定[選択] [文部科学省後援]数学検定試験の3級(中学卒業程度)を目指します。高校生はさらに上位級を取得可能。 家庭学習6月・10月・2月頃当塾にて検定試験を実施予定
個別指導コース(対面マンツーマン)[選択] 1:1のマンツーマンで指導 月4回(1回 60分) お問い合わせください。
プログラミングコース
マイクラッチ jr コース
マイクラッチコース
[選択]
小学校1年生から楽しめるコースがマイクラッチ Jr.コース。Jr.コースが修了したらマイクラッチコースに進みます。マイクラッチコースでは関数や変数も学びます 週1回50分 お問い合わせください。
プログラミングコース
ディズニーコース
ディズニーの世界観でプログラミングを楽しく学ぶことができます。 週1回50分 お問い合わせください。
プログラミングコース
ゲーム制作コース
[選択]
Scratch を使い学習するプログラミング学習ソフト。ゲームを自ら制作し創造力や論理力を身に付けます。 週1回50分 お問い合わせください。
※横スクロールでご覧いただけます
■中学 3 年生:後期(8月~3月)
コース名 受講教科 授業回数 費用
入試総合対策コース(必修) 入試対策 5 教科(英・数・国・理・社)
(中1・中2の総復習と中3の1学期総復習+実力テ
スト対策+入試対策))
週 3 日+200分×4回/月 お問い合わせください。
※横スクロールでご覧いただけます
●春・夏・冬 講習会 (通常授業で先取り授業しながら講習会授業で復習を行います。(費用は通常授業料+講習会授業料です。)
講習 学年 受講教科 講習の授業回数 講習料金
春期講習 新中1 英語・数学(先取り&小学校復習 3 月中) 100分×6日+5コマ
授業料 無料
新中2 英語・数学(先取り) 理科・社会(復習 3 月中) 120分×7 日+50 分×10コマ お問い合わせください。
新中3 英語・数学(先取り) 理科・社会(復習 3 月中) 120分×7日+50 分×15 コマ
夏期講習 中1・2 英語・数学(先取り)理科・社会・国語(復習) 50 分×30 コマ
中3 5教科(先取り&入試対策 中1・中2総復習) 50 分×60 コマ
冬期講習 新中1 英語・数学(先取り)
理科・社会・国語(復習)
50 分×15 コマ
中2 英語・数学(先取り)
理科・社会・国語(復習)
50 分×15 コマ
中3 入試直前対策 50 分×40 コマ
※横スクロールでご覧いただけます
● 定期テスト対策[土曜・日曜・テスト前日]演習があります。

定期テスト対策は、テストの約 2 週間前から実施いたします。時間割の変更がある場合は事前にご連絡致します。
定期テスト対策では「確認テスト等」を実施しますので、必ず出席してください。

●年間教材費 (お問合せください)
● 模擬試験受験料(五ツ木テスト・進研 V 模試)
※模擬試験の受験料は受験ごとに徴収致します。(下記の日程は予定ですので変更になる場合があります。)
■ 中 1 生(希望者)8月・12月
■ 中 2 生(希望者)8月・12月
■ 中 3 生(全員参加)7 月・9月・10 月・11 月・12 月
9月・10 月・11 月・12 月実施予定
◎英語検定試験受験料 2,500 円(税込)~6,400 円税込) (5 級~2級)
◎漢字検定試験受験料 1,500 円(税込)~5,000 円税込) (10 級~2 級)
◎算数・数学検定受験料 2,000 円(税込)~5,500 円税込) (10 級~2 級)

男子学生の画像

LUT 進学教室ライトアップ巽 中学生 時間割例

【中1・例】
授業時間
1限目 19:30 ~ 20:30 英語チェックテスト 数学チェックテスト 国語漢字テスト
2限目 20:40 ~ 21:40 英語教科書先取り 数学教科書先取り 社会チェックテスト
※横スクロールでご覧いただけます
【中2・例】
授業時間
1限目 19:30 ~ 20:30 英語チェックテスト 数学チェックテスト 国語漢字テスト
2限目 20:40 ~ 21:40 英語教科書先取り 数学教科書先取り 社会チェックテスト
※横スクロールでご覧いただけます
【中3(4月~7月)・例】
授業時間
1限目 19:30 ~ 20:30 英語チェックテスト 国語問題演習 社会チェックテスト
2限目 20:40 ~ 21:40 英語教科書先取り 数学教科書先取り 理科教科書先取り
※横スクロールでご覧いただけます
【中3(8月~3月)・例】追加
授業時間
1限目 19:30 ~ 20:30 英語教科書先取り 理科教科書先取り 国語問題演習 15:30 ~ 16:20
入試演習社会
2限目 20:40 ~ 22:00 数学教科書先取り 社会教科書先取り 定期テスト対策演習 16:30 ~ 17:20
入試演習理科
※横スクロールでご覧いただけます
中学生の授業時間は、定期テストの時期には変更する場合があります。※小学生コース・高校生コースもございます。
※ご兄弟・姉妹同時在籍時は下の学年のお子様の授業料を5%割引致します